竹情報関連記事

産業

伐った竹を売ることは、実は難しい

放置竹林整備に勤しむ人は意外なほど世の中に多いです。ボランティアという形が主で、もしかすると地域の予算や補助金がついているかもしれません。家の裏庭(裏山)に竹林があり、それが荒れているので整備をしようする人もいます。畑が […]

生態

秋にも筍 ?

秋にも筍!?写真は9月中に静岡県で撮影したある筍。 筍といえば春だとおもいます。市場に出回る筍は殆どモウソウチクのものであり、モウソウチクの筍は春出てきます。でも、同じマダケ属でも少しずつ筍の出てくる時期というのは違いま […]

産業

竹産業のサプライチェーンから考える放置竹林問題

竹を扱う事業には、古くは竹稈(木の幹に相当する部分)の燃料含む工業的な利用やタケノコの食料品としての利用が行われてきました。現代では、末端の産業としては過去から思いもつかなかったであろう化粧品あるいは化学品としての竹の利 […]

文化

庭造りの素材としての竹の魅力

日本式の庭園に竹が植えられていることはよく見かけます。例えば、ホテルの外観などではよく見られるでしょう。 なぜ人々は竹を植えるのでしょうか。竹という生き物は野放図に広がったり、また大量の葉を落としたり管理が厄介なことでも […]

生態

ネマガリダケとは? 多様な呼称と特徴

ネマガリダケというササを聞いたことがあるでしょうか。あまり本州では見かけませんが、長野県や北海道では「タケノコと言えばネマガリダケのこと」と認識されています。 【呼び方】 ネマガリダケ(根曲竹)は呼び名が地方毎に千差万別 […]

文化

竹と多様な音楽:尺八からオルガンまで

竹と音楽といったら皆さん、なにを思い浮かべるでしょうか?味わい深い尺八を思い浮かべるでしょうか?あるいはお祭りや神事で用いられる篠笛?それからそういえば阿波踊りの鳴り物や南京玉すだれを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれ […]